IE 8 / MIFES 9
今頃になってIE 8をデスクトップPC(WinXP)にインストールした。
・IE 7を使っていたとき、"お気に入り"の直下のフォルダの一つについて、サブフォルダが開かなくなる現象が時々発生していました。IE 8でも同じフォルダで同じ現象が発生します。
"新しいタブ"を開けば、そこではそのサブフォルダが開くので大きな問題はありませんが。
・pie.htc(Javascriptのライブラリ)を使っているあるサイトで印刷(単にプレビューでも)をしようとすると、スクリプトエラー("オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです")が発生する。"このスクリプトを実行し続けますか?"に対して"はい","いいえ"どちらをクリックしても、このエラーメッセージが出続けます。ブラウザを終了すればメッセージも消えます。
偶然この現象に遭遇したので、IE 7でも同じ現象が出たかは不明です。
これはIEの問題ではなく、pie.htcの問題かもしれません。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
テキストエディタMIFESの新版(Ver9)のダイレクトメールが来ていた。
前版のライセンス形態(1ライセンス→1インストール)には相当不平が出ていたと見え、今回は1ライセンスで2インストール可能となった。
新機能よりはこの新ライセンス形態が決め手となって新版を購入することにしました。
ノートPCではフリーのSAKURAエディタを使ってきましたが、時にMIFESのバイナリモードを使いたくなることがあります。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
次は一太郎&ATOKか?
一太郎は12(2002年頃)、ATOKは2005を最後に購入を止めてしまっていた。
ATOKだけでもバージョンアップしてよいかもしれない。