NHK FM ストリーミング放送開始
今日からNHK FMのストリーミング放送が始まりました。
電波で受信しても十分な音質で聴けていますが、録音をしたいときにどうするかで試行錯誤してきました。録音とはMDやカセットテープに録音することではなくて、MP3などの適当な圧縮形式でのデジタル化です。
ストリーミング放送からならばすべての操作がPCで完結するのですっきりします。
気がかりは「権利上の理由等により提供できない番組があります」という点。
実際、「9月2日の"ベスト オブ クラシック"は放送できません」、とアナウンスされています。この番組は実際のコンサートの録音ですが、それがストリーミング放送には問題になるのだろうか?
通常のレコード(CDを含む)を使う番組ならば問題ないと期待したいです(でないと、放送できる番組がほとんど無くなってしまうと思いますが)。
« IE 8 / MIFES 9 | トップページ | NHK FM ストリーミング放送録音 »
「音楽」カテゴリの記事
- 【コンサート】モーツァルト:交響曲第31番ほか/セントラル愛知交響楽団(2020.09.27)
- 【コンサート】スターバト・マーテル(ペルゴレージ)、ほか/東海バロックプロジェクト(2019.09.01)
- 児山紀芳さんの思い出(2019.04.29)
- 【コンサート】ブランデンブルク協奏曲」全6曲/セントラル愛知交響楽団(2019.04.29)
- 【コンサート】スイス・ロマンド管弦楽団(2019.04.14)
能楽鑑賞の宝生流が聞きたい
投稿: | 2016年6月27日 (月) 14時11分
能楽鑑賞が聞きたい
投稿: | 2016年6月27日 (月) 14時15分